それなりにThink

つれづれなるままに書くのみ

GPS マルチユニット SORACOM Editionで遊ぶ

PS マルチユニットとは

GPS、温度、湿度、加速度を計測する4つのセンサーが内蔵されています

 

何ができるのか

シンプルな操作だけで「取得するセンサー値」「取得タイミング」を設定し、センサーデータを活用できます。

 

データ転送の方式

SORACOM の LTE-M 通信に対応した特定地域向け IoT SIM(plan-D、plan-KM1)を使用できます。
センサーのデータはセルラー回線を利用しソラコムプラットフォームに送信されます。

 

ソラコムのなんのサービスと連携可能なのか

SORACOM Harvest、SORACOM Lagoonを使用して可視化できます。
SORACOM BeamやSORACOM Funnelを使用してクラウドサービスやお客様のサーバーにデータを連携できます。

 

データの送信モード

データの送信モードは 3 種類あります。 設定方法の詳細は、GPS マルチユニット: 機能の説明をご確認ください。

 

モード 説明


定期送信 - 自動モード GPSマルチユニットの動きおよび移動速度の状態に応じてデータ送信の頻度が自動的に調整されます。モードのしきい値や定期送信頻度を調整することはできません。

 

定期送信 - 手動モード 定期送信の詳細を手動で設定するモードです。送信間隔だけでなく、送信する期間、曜日、時間帯を設定することができます。

 

定期送信なし 定期送信を行いません。

 

 

新規デバイスの設定

f:id:sssatoshia:20200731151355p:plain



f:id:sssatoshia:20200731151637p:plain

f:id:sssatoshia:20200731152000p:plain

 

f:id:sssatoshia:20200731152222p:plain

 

 

f:id:sssatoshia:20200731152258p:plain

 

f:id:sssatoshia:20200731152352p:plain

 

f:id:sssatoshia:20200731152438p:plain

 

f:id:sssatoshia:20200731152535p:plain

 

f:id:sssatoshia:20200731152829p:plain

 

 

送ったデータを確認してみるとこんな感じでした。本当になにも苦労せずデータを遅れていることが確認できる。

f:id:sssatoshia:20200731153445p:plain

 

 

 

データの内容は以下の通り。

 

f:id:sssatoshia:20200731153207p:plain

 

SORACOM LTE-M Button for Enterpriseで遊んでみた。(その1)

SORACOM LTE-M Button for Enterpriseとは

IoT SIM(plan-KM1)内蔵のボタンデバイスです。
plan-KM1による LTE-M 通信を使用し、乾電池(交換可能)で駆動します。
SORACOM Beam,SORACOM Funnel,SORACOM Harvestを使用することができる。

 

クリック種別

種別 説明
シングル 短く(1.2秒未満) 1回押す
ダブル 2秒以内にシングルクリックを2回行う
ロング 1.2秒以上押し続ける。

LED 表示

LED表示 状態
橙点滅(1回/秒) ネットワーク接続試行中
橙点灯 データ通信中
緑点灯(3秒間) データ通信成功
赤点滅(5秒間) 電池残量不足
赤点灯(5秒間) ネットワーク接続エラー
データ通信エラー

DSN番号

蓋をとると書いてある。

コンソール上では「NAME」  列に書いてある。(書いてありました。)

f:id:sssatoshia:20200730140744p:plain

コンソール

 SORACOM Harvestを使用して SORACOM LTE-M Button for Enterprise のクリック種別、バッテリ残量を確認する

ステップ1: SIM管理の画面から Enterprise ボタンを確認する

上の画面キャプチャの通り。

 

今回は動作確認として Enterprise ボタン用のグループを作成し、そのグループにEnterprise ボタンを登録します。まず IoT SIM 管理画面を開いて、Enterprise ボタンの SIM にチェックマークを付けます。続いて、[操作] ボタンから [所属グループ変更] を選択します。

 

f:id:sssatoshia:20200730141955p:plain

グループ変更

 

f:id:sssatoshia:20200730142205p:plain

グループ変更後

そしてグループ名をクリックする。

[SORACOM Air for Cellular 設定] グループの下方にある[バイナリパーサ設定]スイッチをONに設定し、[フォーマット]に@TESTLTEMと入力、保存ボタンをクリックします。

 

f:id:sssatoshia:20200730142647p:plain

パーサー設定

つづいてHarvestの設定をONにする。

f:id:sssatoshia:20200730142909p:plain

ステップ3: Harvest でボタンクリックを確認する

 Enterprise ボタンを一度クリックし、LEDインジケータがしばらくオレンジで点滅したあと緑に点灯することを確認します。最後に赤が点灯する場合は基地局との接続に失敗している可能性があるので、電波状況の良いところで再度試してください。

※要注意

グループ名はbuttonとしていないと正常に転送されなかった。

f:id:sssatoshia:20200730144804p:plain

ログ確認

 

AWS Iotボタンをやってみた 2020

AWS IoT ボタンの登録

 AWSマネジメントコンソールにログインし、「AWS IoT 1-Click」管理画面を表示する。

登録にはIotボタンの段ボール箱に記載されているDSNが必要。

段ボール箱捨てなくてよかった。。

f:id:sssatoshia:20200729102918p:plain

登録画面

f:id:sssatoshia:20200729103205p:plain

AWS IOT アプリの導入しwifi設定のうえボタンを押下すること。

 

f:id:sssatoshia:20200729104726p:plain

登録完了ボタン

AWS IotボタンをWifiに接続可能にしておく必要があり、それにはアプリが必要。

 

プロジェクトの作成

f:id:sssatoshia:20200729105119p:plain

プロジェクト作成

f:id:sssatoshia:20200729105239p:plain

プロジェクト説明

プレイスメントの登録

バイスをプレスメイトに紐づけする。プレイスメントはプロジェクトの構成要素。

f:id:sssatoshia:20200729111438p:plain

図で書くとこんな感じか。

 

出来てたlambd関数は困難でした。

f:id:sssatoshia:20200729111833p:plain

lambd関数

以上です。

統計検定2級とったので振り返る

経緯

機械学習がはやってきた。

数学をあたらめて復習したかった。

 

 

学習したこと

・スクールに通った

統計学の時間のサイトを見た

・過去問を3回といた

・公式本の問題を解いた。

・入門書的なものは読んだ

・模試問題は解いた

 

感想

・とても面白かった。

6割とれば合格であるが、所見の問題もそこそこあるので

過去問のみをやっていればギリギリ合格するレベルであるといえる

 

GithubのSSH通信設定

GithubSSH通信設定

 
More than 1 year has passed since last update.

GithubSSHキー登録とうまくいかなかった時の対処メモです.

 SSH登録の設定

 キーの作成

まずクライアント(Mac)に公開鍵と秘密鍵を作成します

$ cd ~/.ssh/
$ ssh-keygen -t rsa -C "メールアドレス"
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/Users/ユーザー名/.ssh/id_rsa): github_id_rsa
Enter passphrase (empty for no passphrase): 
Enter same passphrase again: 
Your identification has been saved in github_id_rsa.
Your public key has been saved in github_id_rsa.pub.
~以下略~

鍵を確認します.
github_id_rsa秘密鍵)とgithub_id_rsa.pub(公開鍵)のファイルが確認できれば成功です.
github_id_rsa.pub をGitHubへ登録します.

 クライアント側(Mac)へのSSHキーの設定

公開鍵をGitHubに登録します.
以下のコマンドで、公開鍵をクリップボードにコピーにします.

$ pbcopy < ~/.ssh/github_id_rsa.pub

画面右上にある[Add SSH Key]をクリックします.
git_ssh_set.png

[Title] の項目に公開鍵の名前(任意の名前)と[Key]の項目に先ほどコピーした公開鍵の内容を貼付けます.
最後に[Add Key]をクリックしましょう.
git_add_ssh.png

 sshコマンドのオプションを省略する設定

以下の設定でssh -l git -i ~/.ssh/github_id_rsa github.comを省略します.

$ vi ~/.ssh/config

Host github.com
 HostName      github.com
 IdentityFile  ~/.ssh/github_id_rsa
 User          git

 SSHの接続テスト

ターミナルのsshコマンドで接続確認を行います.

$ ssh -T git@github.com

これが出れば成功です.

Hi {account-name}! You've successfully authenticated,
but GitHub does not provide shell access.

 うまくいかなかった場合

以下のメッセージが出てしまいました.

Warning: Permanently added the RSA host key for IP address '204.232.175.90' to the list of known hosts.
Permission denied (publickey).

 対処1.

.sshの中にknown_hostsが自動的に作成されていますが、「github.com, ~」から始まる一行を削除します。「known_hosts」とは、SSH公開鍵のキャッシュで、初めての通信を行う際に追記登録されます.

$ vi ~/.ssh/known_hosts
~~~~ ファイルの中身 ~~~~
github.com,204.232.175.90 ssh-rsa AAA... 

 対処2.

ssh-add -lして確認して、秘密鍵のパスが出てこなければssh秘密鍵を登録しましょう.

eval `ssh-agent`
$ ssh-add github_id_rsa(秘密鍵名)

 接続テスト

再度、sshコマンドで接続確認を行います.

$ ssh git@github.com

これが出れば成功です.

Hi {account-name}! You've successfully authenticated, 
but GitHub does not provide shell access.

 エラーの場合

これでエラーの場合は

$ ssh -vT git@github.com

で出てきたエラーコードをGoogle先生に聞いてみてください.

好きな街

私の好きな街は、代々木でした。なぜなら浪人生がかっこして常に捲土重来な意識を持って過ごしているので自分も常にそんな彼らの空気にふれることができるからでした。そんな理由なのと新宿にも近いので代々木に住んでいました。

 

でも時代が変わったと言いますか代々木ゼミナールは実質なくなりましたし、浪人生ってのもあまり見かけなくなりました。

ほんと見かけなくなりました。代々木に住んでいる理由は便利、代々木公園があってランするのに最適といった理由です。

これから住みたい街が好きな街と言うことで、次に住む街を考えたとき良いスーパーとジムが近くにある場所に住みたいと思いました。

 

そんなまちは幡ヶ谷なのでしょうか。

今はそういう意味でも良いし、自分自身が進化したことで浪人生の雰囲気なんてどうでもよくて、常にブラッシュアップできるんですよね。

なので代々木ってのが好きなのかもしれないです。

 

お昼の時間帯を分散したい

休日もお仕事されているかた、お疲れ様です。

お昼をとる時間帯をずらしてはいかがでしょうか?
11時にとる人、12時にとる人、13時にとるひと
といったふうに。12時すぎにお店が混雑するのは3密となって、この緊急事態宣言のなかでは
危険なので。
なかなか連携が難しいとは思いますが。